新聞に載る

2010年09月04日

信毎に載っているとお電話をいただきました。

そうなんです。


「長沼和太鼓チャレン児くらぶ」の小学生たちが引く

名付けて「天神様の御柱」を私の太鼓の師匠に頼まれて製作したところ取材が来た訳です


諏訪大社に連絡して柱の先端の角度を教わったり、なかなか楽しい作業でしたね。



それにしても、私の師匠は”地域を元気にしたい”と

地域貢献に労力を惜しまない

こういう人が増えると長野も面白くなる



HP http://tukaken.com/default.aspx  


Posted by 建築屋の社長 at 12:00Comments(0)太鼓

太鼓の台

2009年09月17日

太鼓を始めてからもうだいぶ経ちますが

太鼓の台をだいぶ作らせてもらった。

少しご紹介。




まだまだありますが最近作ったのがこれ

銅鑼の台



本職は住まい作りなので専用の道具等はありませんが、

インターネットなどで調べて真似たり、サンプルを借りて

それを基に作っています。


これが、結構大変。 


でも楽しい。



当社HPはこちら→http://tukaken.com/wbkoho.aspx
  
タグ :太鼓趣味


Posted by 建築屋の社長 at 08:30Comments(0)太鼓

われら三登山太鼓保存会

2009年09月14日

今年は様々な場所で演奏をした。

平均年齢60オーバーの若者達の集まりであるが

恐ろしいほど活き活きとしている人たちばかりで

歳を忘れて一緒に汗を流して楽しませてもらっている。



  


Posted by 建築屋の社長 at 09:33Comments(0)太鼓