これはすごい

2010年09月29日

外壁の塗装の工事を最近良く見かけます。




時期的にも今ぐらいか、春位がちょうどいいといったところでしょうか


以外に塗装工事はお客様から見ると費用がかかる気がします。


原因は足場工事。


塗装自体はそれほどかからないのですが、足場が塗装と


同じくらいだったりなんてこともあります。


塗料も良いものが出てきているので大体10~15年くらいで


塗装の塗り替えを行うのが一般的


しかし、TOTOが開発した塗料


光触媒塗料「ハイドロテクトカラーコートECO-EX」を使用すると


太陽が汚れを分解して、雨が洗い流してくれる


セルフクリーニング効果で防汚・抗カビ・遮熱・空気浄化も行ない


なんと20年持つという事です。


倍近く持つという事は単純に建物の維持費用が半分で


済むことになります。


有名な衣料品店U社の店舗や自動車会社T社野工場なども


この塗料を採用しているほど。(店舗にかける費用にも無駄がない・・)


もっと早く知っていれば今までのお客様にもオススメできたのに・・・


今から、外壁塗装をお考えの方にはオススメします。



HPはこちら http://tukaken.com/default.aspx
  


Posted by 建築屋の社長 at 08:00Comments(0)仕事

取材

2010年09月05日

景観賞奨励賞受賞が決まりましたface01

早速、取材や広告の依頼が複数きたり、OBのお客様から連絡が

きたりと、けっこう影響力あるのですね。





今年も、おめでたい事を喜んでいる暇もないくらい仕事が忙しい

嬉しい悲鳴なのですが、今年の異常な暑さで現場で働く6?歳の私には相当こたえています。

仕事後のビールが楽しみなのですが、暑すぎて飲めない日まである程

みなさんも気をつけましょう。


HPはこちら http://tukaken.com/default.aspx

  


Posted by 建築屋の社長 at 08:00Comments(0)仕事

新聞に載る

2010年09月04日

信毎に載っているとお電話をいただきました。

そうなんです。


「長沼和太鼓チャレン児くらぶ」の小学生たちが引く

名付けて「天神様の御柱」を私の太鼓の師匠に頼まれて製作したところ取材が来た訳です


諏訪大社に連絡して柱の先端の角度を教わったり、なかなか楽しい作業でしたね。



それにしても、私の師匠は”地域を元気にしたい”と

地域貢献に労力を惜しまない

こういう人が増えると長野も面白くなる



HP http://tukaken.com/default.aspx  


Posted by 建築屋の社長 at 12:00Comments(0)太鼓