エコポイント リフォーム新築
2010年01月23日
本当に寒いですね。
水道管の凍結などの対応で大変な1週間でした
国土交通省のエコポイントの説明会で市民会館に行ってきました。

人の多さに驚きました。
駐車場もいっぱいで停められず
結局、第5駐車場に停める事に
(存在すら知りませんでした)
そもそも住宅版エコポイントとはなんぞやという事ですが
詳しくは国土交通省HP http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html
簡単に言えば
住宅(賃貸、共同住宅も含む)の新築、またはリフォームにおいて
新築の場合 省エネ法に基づくトップランナー基準相当の家をつくる
または 省エネ基準を満たす木造住宅をつくる事
リフォームの場合 窓の断熱改修 ガラス交換、内付窓設置、外窓交換
または 外壁、屋根・天井または床の断熱改修
をすればエコポイントがつくのです。
エコポイントの額ですがこれが結構な額で驚き
新築は30万ポイント 30万円相当
リフォームは窓一組あたり18,000~2,000ポイント 1.8万円~2千円相当
外壁 100,000ポイント 10万相当 屋根天井 30,000ポイント 3万相当
床 50,000ポイント 5万相当
※ただし1戸当たり30万ポイントを上限
発行対象は
新築 H22.12.8~H22.12.31の間に着工したもの
リフォームは H22.1.1~H22.12.31の間に着工したもの
予算は1,000億との事ですが無くなり次第終了という事なので早い者勝ちだと思われます。
新築をお考えの方もお得ですが、リフォームをお考えの方は特にチャンスです。
また来年もこの寒さは嫌だ!!という方はコレ↓

今ある窓の内側に取り付けるだけ、解体工事もいらず、工期も1日でOK
窓ガラスを交換するだけで驚くほど部屋が暖かくなって
暖房費が減ります。この機会に計画される事をオススメします。
当社HPはコチラ→ http://tukaken.com/wbkoho.aspx
断熱リフォームはコチラ http://design-studio-lohas.web.officelive.com/pet.aspx
水道管の凍結などの対応で大変な1週間でした

国土交通省のエコポイントの説明会で市民会館に行ってきました。
人の多さに驚きました。
駐車場もいっぱいで停められず
結局、第5駐車場に停める事に
(存在すら知りませんでした)
そもそも住宅版エコポイントとはなんぞやという事ですが
詳しくは国土交通省HP http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000017.html
簡単に言えば
住宅(賃貸、共同住宅も含む)の新築、またはリフォームにおいて
新築の場合 省エネ法に基づくトップランナー基準相当の家をつくる
または 省エネ基準を満たす木造住宅をつくる事
リフォームの場合 窓の断熱改修 ガラス交換、内付窓設置、外窓交換
または 外壁、屋根・天井または床の断熱改修
をすればエコポイントがつくのです。
エコポイントの額ですがこれが結構な額で驚き
新築は30万ポイント 30万円相当
リフォームは窓一組あたり18,000~2,000ポイント 1.8万円~2千円相当
外壁 100,000ポイント 10万相当 屋根天井 30,000ポイント 3万相当
床 50,000ポイント 5万相当
※ただし1戸当たり30万ポイントを上限
発行対象は
新築 H22.12.8~H22.12.31の間に着工したもの
リフォームは H22.1.1~H22.12.31の間に着工したもの
予算は1,000億との事ですが無くなり次第終了という事なので早い者勝ちだと思われます。
新築をお考えの方もお得ですが、リフォームをお考えの方は特にチャンスです。
また来年もこの寒さは嫌だ!!という方はコレ↓

今ある窓の内側に取り付けるだけ、解体工事もいらず、工期も1日でOK

窓ガラスを交換するだけで驚くほど部屋が暖かくなって
暖房費が減ります。この機会に計画される事をオススメします。
当社HPはコチラ→ http://tukaken.com/wbkoho.aspx
断熱リフォームはコチラ http://design-studio-lohas.web.officelive.com/pet.aspx